■旅行とは
さぁ!楽しい楽しい夏休みが近づいてきました!どこに行こうかな、なにをして過ごそうかな。と、いろいろお考えの方がたくさんいらっしゃると思います。とはいえ、旅行とはただ単に行って遊んで帰ってくる。それだけを指すわけではありません。
■旅行の目的
旅行とは、どの地に行って、観光するのかレジャーを楽しむのか。目的を明確にして、準備し、移動、目的地にたどり着き、観るか、体験するか、遊ぶか、踊るか、出会うのか。様々な見聞を広め、帰宅し振り返り自らの人生の糧とする。これが本来のあり方なのです。
■無事に行って帰ってくる
というのは、とんでもなく大げさに表現してしまっております。要するに、準備から移動、彼の地での行動、帰宅までを何事もなく、無事に過ごしている。これらすべてを含めて「旅行」といいます。行ったはよいが、危険な目にあった、事故に見舞われたなどは、あってはならないことなのです。旅行と安心とは密接に関係する事なのです。
■旅行と安心
では旅行における安心を担保するためには、何が必要なのでしょうか。それは計画と準備を綿密に行うことに他なりません。いつ、どこに、どのような手段を用いて赴き、いかなる事を行うために、どんな準備をしていくのか。これを考え、実行する事でより安心に繋がるのです。
■具体的な行動
では、もう少し具体的に申し上げましょう。
- 1. 情報収集
- 2. 旅行保険
- 3. 宿泊施設
- 4. 観光地の推奨事項
- 5.旅行とお金
- 6.旅行はお金を使うこと
- 7.旅行の目的=無事に行って帰って来た
1. 情報収集
旅行先の文化、風習、気候、治安などの情報を調査しましょう。そこが行った事のない場所であれば、より重要なことです。
2. 旅行保険
怪我や病気、盗難などの予期せぬ出来事に備えて、適切な保険に加入しましょう。国内ならまだしも、海外で診察を受ける場合は、当然健康保険がききません。高額な診療費がかかってしまうかもしれませんからね。
3. 宿泊施設
安全に配慮されたホテルや宿泊施設を選ぶことも重要です。口コミや評価を確認し、信頼できる場所を選びましょう。
4. 観光地の推奨事項
現地の観光地や当局の安全に関する推奨事項に従いましょう。現地のルールや習慣を尊重することは安心感そのものですからね。
5.旅行とお金
そして何より、お金の管理をしっかり行なっておく事が、もっとも安心感の得られることではないでしょうか。
6.旅行はお金を使うこと
せっかくの旅行なのだから、あれもやりたい!これもやりたい!どれも欲しい!全部食べたい!と思うのはごく普通のことです。旅行とは行程も含めて、たくさんのお金を使うことでもあるのです。少しくらいの無駄遣いはいいじゃないですか!…とはなかなか言い切れないのが残念です。
7.旅行の目的=無事に行って帰って来た
憂なく赴き、楽しみ、無事に帰ってくる。そして新たな気持ちで、今まで通りの日常に戻る。これが本来の目的である以上、先方に行って事故に遭うなどもってのほか。お金のトラブルなどあってはなりません!多くの現金を持ち歩かねば、何があっても安心です。クレジットカードなどを併用していけば、無事に安心な旅行となるでしょう。