Nepalってどんなところ?

  • Nepalとは
  • Nepalの治安
  • Nepalの国民性
  • Nepalの物価
  • Nepalのインフラ

Nepalとは

ネパールネパール語: नेपाल)は、南アジアに位置する連邦共和制国家。首都であり最大の都市はカトマンズ

東、西、南の三方をインドに、北方を中華人民共和国チベット自治区に接する西北から東南方向に細長い内陸国である。国土は世界最高地点エベレスト(サガルマータ)を含むヒマラヤ山脈および中央部丘陵地帯と、南部のタライ平原から成る。ヒマラヤ登山の玄関口としての役割を果たしている。面積は約147,000 km2多民族多言語国家であり、民族カーストが複雑に関係し合っている。また、宗教仏教の開祖釈迦(仏陀)の生誕地であり、ヒンドゥー教(元国教)、仏教、アニミズム等とその習合が混在する。

農業を主たる産業とし、ヒマラヤ観光などの観光業も盛んである。後発開発途上国であると分類されている。世界で唯一四角形でない国旗を持つ国である。

2008年王制廃止、2015年9月公布の憲法英語版)により、7州による連邦制国家となった[4][5]。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Nepalの治安

昨年の10月頃実際にNepalに行ってみた感想としては、昼間は比較的安全と言えます。ただ、夜は観光スポット(ポカラ)とかじゃない限り現地の人も外に出ないので日本人が一人で夜歩くのはおすすめ出来ません

Nepalの国民性

Nepal人は名字を大事にします。昔からインドの近くの国ということでカースト制度があったことは有名ですが、今でもその名残か同じ名字で結婚することが多いです。

Nepalの物価

Nepalの物価は日本に比べてかなり安いです。特に果物は安く日本で高価なマンゴーは一個20円で買えます。

ただ、今は円安で昔ほど物価が安いとは感じませんでした。

Nepalのインフラ

インフラは正直まだ整っていないと思います。

Nepal人の主な移動手段はバイク移動なんですが、交通ルールがあってないようなレベルなので毎日死亡事故が起こります。

道も凸凹で乗り物酔いする方は酔い止めは必須です。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です